〒272-0804 千葉県市川市南大野3丁目22−2
にある写真の餃子で有名な街中華?
元々はJR市川駅近くの戦後闇市跡にあり、父親が学生の頃から通っていた歴史ある中華料理屋。
物心ついた頃から自分自身も通っていて良く並んで食べた思い出がある。
場所を移転してから初めての訪問。
最後に旧店舗で食べてから10年以上経過しているがよく両親がお土産餃子を買って
きてくれるのでそんなに久しぶりの気はしない。
当然だが初めて訪れる店舗なので移転前の店舗の面影は全くないし造っている方も違うので
懐かしさは微塵もないが何処かに昔の面影を探してしまう。
父が通い始めた頃は餃子一皿¥400ーぐらいだったそう。
当時他の店では餃子一皿¥100ーぐらいだったそうなので
その当時からかなり割高な価格設定に感じるが
何せ餃子一個の大きさが拳大なので一皿¥1200ーとなった現在でも満足感は相当なものだと思う。


オススメの注文はメイン一品と半餃子。
とにかく餃子はマストで以前より野菜の切り方が大ぶりになった気がするが
独特な甘味は健在で噂ではバナナが隠し味と言われている。
わざわざ自宅で真似して研究する気は起こらない。
たまに店を訪れるかお土産を食べるぐらいが丁度良い。
市川市民とその近隣の人々のソールフードがいつまでも残り続ける事を祈っている。

当日はチャーハンと餃子をいただきました〜
美味多謝!
コメント