nobiteに行ってきました

Uncategorized

 nobiteに2回目の訪問。
「ロッド販売しますよ〜」とDMを頂いたのでちょっくら行ってみるか!と軽い気持ちで出発しましたが,,,片道約2時間の旅となり燃費がギャグみたいな車乗ってるので高速代合わせると往復で1万円越えという結果にww

無事に到着して店内に入ると常連さんらしき方がロッド2本の大人買い中でした。
今回も『5815』と『5819』の二種類の販売。ちなみにロッドの販売は5年振りだそうです。
以前『5819』は使っていたので今回は『5815』を購入しました。

 後にロッドレビューの動画もYouTubeに投稿しますが『5819』は結構しっかりと張りのあるロッドで2ozも投げ込めるので結構手持ちのロッド達と被るのでheddon系を投げ込める『5815』を買ってみようと去年あたりから考えていたんですよね〜

 ちなみにロッド再販の噂は去年から出回っていたのでnobiteファンの皆さんは結構首を長くして待っていたのではないでしょうか?その証拠にお店に滞在中に平日にも関わらず結構な常連さんがロッドを購入しに訪れていました。流石老舗!

今回購入の竿に合わせて店頭に並んでいた『クレイジークローラー』も購入しました!
どうしても動画では自身のルアーを使いがちなのでたまには気分転換も兼ねて今後はheddonも使って行こうと思っています。
 そして新作『細い羽』もいただきました〜
動画では何度も取り上げた『大きい羽』の細い版で水絡み重視との事でしたが既に使用して良い釣果を上げています。動画はすぐにアップされますが本当に釣りやすくて投げやすい羽ものでどちらかと言うと『細い羽』の方が自分好みです。羽が水を抑える感じが凄く良くてあまりルアーが上に跳ねない感じが「釣れそ〜」感を高めてくれて投げててワクワクが止まらないww
使ってみればすぐ分かると思います。

 今回の訪問はすでにyoutubeにアップしてますので是非ご覧ください。
ロッドについての説明や羽についての説明も製作者、ワタナベさんご本人から解説を伺っています。
そして動画でも言ってますが行ける人は行った方が良いです。何故なら通販サイトには載っていないお宝がいっぱいです!「こんなの販売してましたっけ?」ってなルアーもあるし店舗内でルアーも製作しているのでルアー製作者は特に面白いと思います。
ちなみに今回一年振りの訪問と前述しましたがそもそも釣具屋さんに入ったのも一年振り!
つまり去年nobiteさんに伺ってから釣具屋さんに一回も行っていない〜
なので凄く新鮮で楽しかったです♪
今回も突然押しかけて撮影させていただき感謝です!また伺います〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました