最終サンプル完成

ルアー

 ラインアイとテールタッピンネジを全てのブランクに付けて
後はフックハンガーを取り付けた後に焼印(ロゴと目)を入れてから塗りに入る。
フックハンガーの取り付けは最終釣行を行なってから。

 オリジナルペラを装着したルアーの泳ぎは近所の緑道で確認したけど
魚を釣って納得してからフックハンガーは装着したい。
後からやっぱり「もう少し後ろに〜」or「前に〜」って言っても遅いからねw

 とにかく楽しみだ〜!

 自分用の最終サンプルは節が残ったブランクに真鍮釘eyeの作者使用。
 焼印eyeは凄く気に入ってるんだけど熱が入るのに時間が掛かるから今回は他のサンプル共に
手抜き?しちゃいました〜
釘打つのも一発勝負で気が抜けないんだけど自分用だから気楽にトントンやっときました♪

 今回結構大きなペラを作ったんだけど大きさの割にボリュームが無くて斬新!自画自賛!
しかも回転が素晴らしい!
両端が極端に大きいからシングルスイッシャーだとボディが回ってしまわないか心配だったけど
安定した泳ぎとペラの回転が◎

 このルアーは垂直に近い(45度ぐらい?)姿勢でネチネチとネスト守りのバスや活性の低いバスの
スイッチを入れて口を使わせるイメージで造りました。

 着水後にチョコチョコやってドン!みたいな♪
もちろんただ巻きも良し!
首は振らないがロッドの煽りでダイブさせて食わせたりと
とにかく早く釣って動画上げます🙋

コメント

タイトルとURLをコピーしました