ルアー 最終サンプル完成 ラインアイとテールタッピンネジを全てのブランクに付けて後はフックハンガーを取り付けた後に焼印(ロゴと目)を入れてから塗りに入る。フックハンガーの取り付けは最終釣行を行なってから。 オリジナルペラを装着したルアーの泳ぎは近所の緑道で確認したけ... 2025.03.24 ルアー
ルアー オリジナルペラ ついにオリジナルペラが納品されました!最初は光り輝いて浮いてますが真鍮製なので使っているうちに燻んで良い味出ます。 デザインかなり悩みました。ペラは左右非対称が多いんだけどそれじゃ面白く無いのと『水面奇術』って銘打ってルアー造ってるからには... 2025.03.23 ルアー
ルアー 高いドリルは良い 高いと言っても一本¥800-ぐらいだから超高額という訳ではないけど前日に購入してみた十本¥1500-ぐらいのステンレス用ドリルセットより断然早く綺麗に穴が開けられる。ドリルや工具は高ければ高いほどしっかりとした差を体感させてくれるから良い。... 2025.03.12 ルアー
ルアー 少しずつ理想に ステンレスのタッピンネジに穴を開けてヒートンを通す。そうする事でテールのカップが不要になり強度が増す。ずっと頭の片隅にあったカタチだけど億劫で行動に移せなかった。今回オリジナルのペラを製作するにあたって既に4型ルアーの構想がありその全てがカ... 2025.03.10 ルアー
ルアー ルアー製作 ランクルにギリギリ乗った角材を適当な長さに切って電動鉋で角を落として旋盤で回る太さに適当に整える。トランクの扉からフロントガラスまで斜めに置いても当たるぐらいの長さだから2.5Mぐらいの長さだったのかな?3Mあったかもだが覚えていない、何だ... 2025.03.09 ルアー